6月10日 第324回TOEIC受験記録
初の土曜開催となった6月の第324回TOEICテスト(午前)を
受験してきました。
今回はホテルの宴会スペースでした。
Part1 やや難
人がいるのに背景や物が取り上げられる問題が2問ありました。
うち1問は進行形の受け身 being doneが使われていました。
Part2 やや難
序盤から変化球問題が出たり、文脈依存の強い問題がありました。
一般的な投げかけに、業界色の強い返答があって、
始めは戸惑いつつも「この業界なら普通か」
と納得しました。かなりひねった問題ですね。
Part3/4 普通/やや難
今回先読みしないで回答しましたが、
Part4の途中で少し先読みをしてしまい、
ペースが乱れました。
そのため2題うまく聞くことができませんでした。
Part5 普通/やや難
will+完了形が出たり、基本語彙ながらも応用の使い方の
表現が出題されました。
Part6 やや難
倉庫効率化の文章で少し考えてしまいました。
他の内容は関係ないので、消去法で正答を選ぶ文挿入問題がありました。
Part7 SP普通 MP普通/やや難
MPで道路の名前や住宅地の問題、展示会の参加者のチケットの問題、
テレビ番組の問題など、論理力が必要な問題と、
細かい枝葉の内容から正答を取る問題がありました。
資格試験は正答が本文に必ずあるので、
普段から英語力を高めて試験では根拠をもって解けるようにする、
という王道の学習が大事ですね。
管理人のTOEICスコア履歴はプロフィール(HirokiのTOEICスコア履歴)から。